私達の仕事について

塗装工事ってどんな仕事?
塗装工事とは一般的に、物体の装飾や保護、防錆を目的として行われる工事で、錆びてしまった部分や、汚れてしまった部分の色の塗り替え、部品交換ができない部分を塗装でカバーしたり、建物などでは通路とそれ以外のスペースの識別などにも使用されたり、単純に見栄えを良くするための装飾の目的でも塗装が施されます。
また、住宅の外壁・屋根の塗り替え工事は、外観を良くするだけでなく、建物の耐久性を向上させ、雨や風・カビ・紫外線などから住まいを守ることが最大の役割です。

住宅塗装との違いは何?
住宅塗装も、橋梁や大きな施設の塗装も、”塗る”という業務は一緒ですが、建物の大きさや種類が違うと必要な技術や身に付くスキルも変わってきますので、その分住宅塗装より難しくなります。
例えば、住宅塗装ではあまり使わない『吹付け』作業などが加わってきますし、現場によっては自社だけでなく他社様と連携を取りながら工事を進めなければならないため、現場ではコミュニケーション能力も必要になってきます。

未経験の方でも安心の教育体制
当社には、未経験で入社した社員が多く在籍しておりますので、経験がなくても、やる気のある方、スキルアップがしたい方、一生物の技術を身につけたい方など大歓迎です!
基本的な道具の使い方、現場での塗装指導、色の作り方から、言葉遣い・礼儀・マナー指導に至るまでしっかりとお教えいたします。
最初はできなくても、自分から率先して技術を学ぶ姿勢や意欲、目標があれば全力でサポートいたします!
現場でも常にコミュニケーションを取っておりますが、月に1度、社内ミーティングも行っております。
ちょっとした疑問や質問、気になることなどはこの場で何でも聞いてください!